• HOME
  • 百花繚乱
  • 【Athlete Voice】野球部 岡田 海希人

大学4年間のすべてを賭け、
“一戦必勝”を目指す

リベラルアーツ学群 4年生
野球部 投手リーダー
東京都 上野学園高等学校 出身

岡田海希人 さん

桜美林だからこそ、「自分のベスト」が発揮できる

野球との出会いは、幼い頃、父に近所の横浜スタジアムに連れていってもらった時です。 華麗にプレーするプロの世界に一瞬で魅了され、「いつの日か自分もこのスタジアムに立ちたい」と思い、小学生から野球を始めました。桜美林大学の野球部を知ったのは高校1年生の明治神宮野球大会。他の大学にはない明るい雰囲気でプレーしている選手の姿を見て、「この部で自分の実力を試してみたい」と思いました。

桜美林大学入学に当たっては、野球部の体験練習にも参加しました。参加してみてわかったのは「試合で楽しんでプレーしているチームは、練習をしっかりしている」ということ。桜美林大学野球部はチーム全体の練習より、自主練習が多いのが特徴です。部員一人ひとりが自分の強みと弱みを分析して目標を設定し、トレーニングメニューも自分たちで考えます。こういった桜美林ならではの練習スタイルは、野球の技術面だけでなく、「目標に向かって、考えて行動する」という姿勢を培ってくれました。

2軍から1軍へ。意識を変えてくれた二人の恩人

今では1軍ですが、入部した当初は2軍からのスタート。思うような結果が得られない日々に、「なぜ周囲よりも練習しているのに伸びないのか?」と疑問を感じていました。そんな時に声をかけてくれたのが、同期の投手・土生翔太。身体操作のジムを紹介してくれて、やみくもに投球練習をしていた自分に気づかされました。部活、学業、バイトの合間を縫って通うのは大変でしたが、「成長できる環境があれば、挑戦する」。その一心で体の使い方を学び直し、2年生の冬には1軍に昇格することができました。

2020年の首都大学野球1部春季リーグの筑波大との試合は思うような投球ができず、多くの出塁を許してしまった忘れられない一戦です。試合後、前主将の松江さんに「一生懸命やっているだけでは成長できない。主力の選手は考えて行動している」と声をかけていただいたことは今でも忘れません。その日の練習から実戦を意識した投球を開始。一球の重みが変わり、防御率も格段に上がりました。こうした意識の高い先輩やチームメイトの的確なアドバイスのおかげで、今の私があると実感しています。

「努力は必ず報われる」ことを、背中で示す先輩でありたい

4年生となった今は投手リーダーのひとりに任命され、50人の投手陣をまとめる立場になりました。私は言葉で指導するのがあまり得意ではないので、先輩として背中で示すことを心がけています。私自身のことでいえば、入部当初は2軍でしたが努力を積み重ね、1軍に昇格することができました。諦めず行動し続ければ、努力は必ず報われます。これからも投手陣の先頭に立って、日々の練習に取り組み、後輩たちの模範となるような選手でありたいと思っています。

2021年は首都大学野球1部春季リーグ優勝という目標を達成できました。しかし、今年の目標は、その先の「日本大学野球選手権大会」での優勝です。この目標に向けてチームとしては、肉体強化に重点を置いてトレーニングに励んできました。現在、リーグ戦を迎え2勝2敗。ここから落とせない戦いが続きます。厳しい戦いではありますが、何よりも重要なのは、目の前の試合に必ず勝っていく「一戦必勝」。私も投手として、この4年間を賭けた投球で一つひとつのアウトを確実に積み重ね、チームの優勝に貢献したいと思います。

※この取材は2022年4月に「桜美林のスポーツ」サイトのために行われたものです。

関連記事

ページの先頭へ