- 社会・地域連携
- 臨床心理センター
臨床心理センター
【新規申込をご希望の方】(2021.4.20) NEW!!
※ 感染症拡大に関わる政府および大学の方針に基づいて運営しております。
状況に応じて,お引き受けできるタイミングが変更となる場合もあります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新規のご相談のお申し込みについては,ウェイティングリストへの登録からとなります。
ご希望の曜日/時間帯の空き枠状況,ご相談内容の概要と担当者の組み合わせなどに応じて,個別にお声掛けして進めます(そのため必ずしも先着順でのご案内になるとは限りません)。
また,心理検査についてもお引き受けできる可能性がございます。
実施のための準備や調整等でお時間をいただきますことをご了解のうえ,お問い合わせください。
なお,当機関の性質上,以下の事項に該当する方のみウェイティングリストへの登録となります。
● 当センターの特徴(このHPに記載している各事項)についてご理解いただける方
● 感染症対策にご協力いただける方
● 初回およびしばらくの間は対面での面接にお越しいただける予定の方
● 医療機関で加療中の場合には初回来談時に主治医からの紹介状を持参できる見込みのある方
● メールで事務的な内容(連絡事項や日程調整)に限定したやり取りが可能な方
また,ウェイティングリストへの登録にあたっては,電話にて受付より以下の内容を伺わせていただきます。
● お名前,ご連絡先(電話・メールアドレス)
● 来談可能な曜日/時間帯
● 相談内容の概要
● 連絡(電話/メール)における希望配慮事項
※ 連絡方法:電話 042-797-9856(月〜金の開室時間帯)
状況に応じて不規則な出勤体制になる場合があります。受付が不在の日・時間帯は留守番電話対応となります(5月以降,土曜は原則留守番電話対応になります)。掛け直していただくご不便や,折返しのご連絡までしばらくお待ちいただくなどご迷惑をおかけいたしますが,ご理解のほどお願いいたします。
【2021年4月より料金改定】(2020.11.30 記)
2021年4月1日より料金を改定いたします。詳細は以下HP内の料金の記載をご参照ください。
政府あるいは大学の感染症対策の方針と基準に従って運営しております。
状況によっては急な休室となる場合がございます。
その場合には,できるだけ迅速にこのHPにおいて状況を発信いたしますので,必要に応じてご確認ください。
引き続き,ご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願い申し上げます。
桜美林大学 臨床心理センター
活動目的
主な活動
- 桜美林大学心理学研究科臨床心理学専攻学生のセンターにおける臨床心理学に関する実習教育
- 学外の来談者の心理・教育的問題に対する臨床心理相談活動
カウンセリングとは一人ひとりが自分の物語を生きられるように援助すること

相談内容
- 子どもの行動
学校や幼稚園にいけない。発達の遅れ。いじめ。落ち着きがない。仲間に入れない。
- 育児について
親として子供にどのように接していいのか迷っている。子供についての悩み。
- 自分の心理的成長
もっと自分の可能性を伸ばしてみたい。自分自身のことをもっとよく理解したい。自分の生き方を見つめ直したい。
- 対人関係
人とうまく接することができない。人前で緊張する。人と接するのが怖い。家族とうまくいかない。職場にうまく適応できない。
- きもちの調整
落ち込んで、やる気が出ない。不安でたまらない。いらいらする。
臨床心理センター 開室時間
月曜日~金曜日
|
11:30~18:00
|
---|---|
土曜日 | 10:00~18:00
|
相談申し込み
面接の種類と料金
初回面接 | 2回目以降 | |||
---|---|---|---|---|
面接時間 | 料金 | 面接時間 | 料金 | |
個人面接 | 70分 | 2,000円 | 45分 | 1,500円 |
親子並行面接 | 3,000円 | 各45分 | 各1,500円 | |
家族同席面接 | 3,000円 | 同席60分 | 2,500円 |
※当センターは、医療機関ではありませんので、健康保険等の適用はございません。
- 相談を担当するのは、臨床心理学専攻の大学院生です。
- そのため,桜美林学園関係者とそのご家族の相談はお引き受けすることができません。
- 継続相談は、原則月2回以上の頻度にてお引き受けいたします。
- 相談を担当する大学院生は、年度ごとに入れ替わります。
- 大学院生の実習指導に必要なため、面接を録音させていただきます。
- 情報管理を厳重に行い、個人の匿名性や秘密は守られますのでご安心ください。
- 研究ならびに相談サービスの向上のために、調査・研究等にご協力いただくことがあります。
臨床心理センター 運営スタッフ
井上 直子 | 臨床心理センター長/桜美林大学教授/力動的心理療法/集団精神療法/公認心理師・臨床心理士 |
---|---|
山口 一 | 桜美林大学教授/精神医学/精神病理学/心理教育的家族支援/精神科医・公認心理師・臨床心理士 |
種市 康太郎 | 桜美林大学教授/産業精神保健/産業カウンセリング/ストレス/キャリア発達支援/公認心理師・臨床心理士 |
池田 美樹 | 桜美林大学准教授/認知行動療法/ストレスマネジメント/緊急時・災害時の心理社会的支援/公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士 |
小関 俊祐 | 桜美林大学准教授/学校臨床/特別支援/認知行動療法/公認心理師・臨床心理士・専門行動療法士・指導健康心理士 |
村上 律子 | 桜美林大学大学院講師/子育て支援/虐待予防/スクールカウンセリング/公認心理師・臨床心理士 |
スーパーヴァイザー
浦野 真理 | 桜美林大学講師/東京女子医科大学附属遺伝子医療センター/公認心理師・臨床心理士 |
---|---|
大町 由紀子 | 桜美林大学講師/東京家政学院/公認心理師・臨床心理士 |
小山 真弓 | 桜美林大学講師/成城心理オフィス ぐろーいんぐ代表/公認心理師・臨床心理士 |
片岡 ちなつ | 桜美林大学講師/慶應義塾大学病院 耳鼻咽喉科/公認心理師・臨床心理士 |
丹野 ひろみ | 桜美林大学講師/みさと協立病院/精神科医・公認心理師・臨床心理士 |
南河 恭子 | 桜美林大学講師/横浜市教育総合相談センター/臨床心理士 |
松島 雅子 | 桜美林大学講師/明治学院大学学生相談センター/公認心理師・臨床心理士 |
山本 理真子 | 桜美林大学講師/花クリニック/公認心理師・臨床心理士 |
湯野 貴子 | 桜美林大学講師/日本プレイセラピー協会代表/臨床心理士 |
交通アクセス

スクールバス
路線バス
ページの先頭へ