- 学生生活
- 学生寮のご紹介
学生寮のご紹介
桜美林大学の学生寮について
桜美林大学では、学生の皆さんの生活面での支援として、初めての一人暮らしを、安心して生活できるように学生寮を用意しています。世界21の国と地域、そして日本全国から学生が集う桜美林大学には、現在、町田キャンパスと、その最寄り駅のJR淵野辺駅に隣接する地域に3つの学生寮があります。
国際寮

異文化交流と国際的人材育成の拠点
基本コンセプトには、新しい生活を始めるにあたり、大学周辺の地理や環境の情報が少ない留学生や日本各地からくる学生のために、次のような思いが込められています。
- 大学周辺の学生寮を利用することで心理的な負担を少なくしたい。
- 寮生活に必要な準備を最低限にとどめることで経済的な負担を抑えたい。
- 学生寮に住む先輩から大学生活のアドバイスを受けることで、いち早く環境に適応して欲しい。
また、異なる生活習慣や多様な価値観を持つ学生が集い、学生寮というコミュニティの中で、共同生活を通して人間関係を築いていく過程においてこそ、以下のようなチカラが育まれると考えています。
- 学生寮というコミュニティの中でのルールを守るチカラ
- 自立(自律)した生活を通して養われる自主のチカラ
- 意見、立場、価値観の違い、環境の変化を理解しながら、コミュニケーションを取るチカラ、外的なストレスをコントロールするチカラ

留学生の受け入れを行うとともに日本人学生も入居し、生活の場でも国際交流ができる寮です。人種や立場の異なる多種多様の学生と切磋琢磨し、寝食を共にすることによって、本学の教育目的である国際的人物の育成を行うことを主眼に置いています。
各個室にトイレやシャワールーム、キッチンスペースが用意されているのはもちろん、留学生が安心して居住できるように、冷蔵庫や電子レンジなどの家電もあらかじめ設置されています。
また、館内にはコインランドリーやラウンジがあるほか、敷地内の緑化や多目的トイレの設置など、環境やバリアフリーにも配慮しています。
プラネット淵野辺キャンパス(PFC)、JR 横浜線淵野辺駅、町田キャンパスへのスクールバス乗り場まで徒歩4分で、勉学に励みやすい立地条件を備えています。
竣工 |
2010年9月 |
---|---|
定員 |
245人(在寮可能期間:最短1学期間/最長2年間) |
施設概要 | 鉄筋地上9階・地下1階建て/245部屋/全館冷暖房完備/ホール・ラウンジ/コインランドリーほか |
アクセス |
プラネット淵野辺キャンパス:徒歩4分 町田キャンパス:12分(徒歩+スクールバス) |
お問い合わせ |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺 3-5-4 TEL:042-750-5564(月〜金 9:00〜17:00) FAX:042-750-5622 MAIL:fih@obirin.ac.jp |
寮室概要
Aタイプ/個人用 Aタイプ/個人用
個室面積 | 17.63㎡ |
---|---|
個室設備 | 簡易キッチン/シャワールーム/トイレ/インターネット回線/洗面所/エアコン/冷蔵庫/電子レンジ/電機ポット/ベッド/マットレス/机・椅子/ハンガーラック |
その他 | ※共用設備としては、テレビ/テーブル・ソファ/電磁調理器/コインランドリーなどを用意しています。 ※Wi-Fi(無線LAN)ルーターは持参してください。 |
Cタイプ/二人部屋用 Cタイプ/二人部屋用
個室面積 | 23.74㎡ |
---|---|
個室設備 | 簡易キッチン/バスタブ/トイレ/インターネット回線/洗面所/エアコン/冷蔵庫/電子レンジ/電気ポット/ベッド/マットレス/机・椅子/ハンガーラック |
その他 | ※共用設備としては、テレビ/テーブル・ソファ/電磁調理器/コインランドリーなどを用意しています。 ※教職員のためのBタイプも併設しています。 ※寮費は予告なく改定される事があります。 |


寮費
Aタイプ/個人用
春学期(4月〜7月) | 240,000円 |
---|---|
秋学期(9月〜1月) |
300,000円 |
入寮費(入寮時のみ) | 120,000円 |
(交換留学生、別科生のみは一律 50,000円) | |
退去時清掃費用(入寮時のみ) | 20,000円 |
管理費等 | 月額 10,000円 |
※光熱水費・通信費(LAN回線)は月額平均10,000円を上限として寮費に含むものとし、超過分については別途請求させていただきます。 |
Cタイプ/二人部屋用
春学期(4月~7月) | 150,000円 |
---|---|
秋学期(9月~1月) | 187,500円 |
入寮費(入寮時のみ) | 60,000円 |
退去時清掃費用(入寮時のみ) | 10,000円 |
管理費等 | 月額 5,000円 |
※光熱水費・通信費(LAN回線)は月額平均15,000円(一室)を上限として寮費に含むものとし、超過分については別途請求させていただきます。 |
※国際寮在寮期間は最長2年間です。継続の場合は8月分及び2、3月分の寮費は次学期寮費に併せて請求させていただきます。
寮設備
寮内にコインランドリーやラウンジをはじめ共用設備を用意するほか、多目的トイレの設置。また、敷地内の緑化も行い、環境やバリアフリーにも配慮した設計となっています。各個人には、トイレやシャワールーム、キッチンスペースを完備。海外から来日する留学生が安心して居住できるよう、冷蔵庫や電子レンジなど電化製品もあらかじめ設置してあります。








第二国際寮

第二国際寮は2013年9月に開寮した寮で、JR横浜線淵野辺駅南口から徒歩3分の立地にあります。また大学キャンパスへは、淵野辺駅に隣接するスクールバス乗り場より8分というアクセスの良い環境にあります。
この寮には、世界各国からの外国人留学生と日本人が集い、寮生自身が主体的に寮運営を行っています。寮生同士が活発に交流するためのプログラムも数多く企画されており、アットホームな寮生活を送ることができます。
開寮 | 2013年9月※1991年3月竣工。2013年9月の本学学生入居にあわせて建物改修及び居室内リフォームを実施 |
---|---|
定員 | A棟 84人(全室個室) B棟 60人(3人1室・陸上競技部駅伝チームが使用) |
施設概要 | 鉄筋地上7階・全館冷暖房完備・図書室・研修室・共用キッチン・ラウンジ・コインランドリーほか |
アクセス |
プラネット淵野辺キャンパス:徒歩4分 町田キャンパス:約12分(徒歩+スクールバス) |
お問い合わせ | 〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-10-22 TEL:042-730-5015(月~金 9:00~17:00) FAX:042-730-5016 MAIL:fih2@obirin.ac.jp |
寮室概要
個室面積 | 22.8㎡(ベランダ3.2㎡を含む) |
---|---|
個室設備 | ユニットバス(洗面所、トイレ含む)・インターネット回線(有線)・エアコン・冷蔵庫・電子レンジ・電気ポット・IHクッキングヒーター・ベッド・マットレス・机・椅子・クローゼット |
その他 |
※Wi-Fi(無線LAN)ルーターは持参してください。 ※寮費は予告なく改定される事があります。 |

寮費
春学期(4月~7月) | 240,000円 |
---|---|
秋学期(9月~1月) | 300,000円 |
入寮費(入寮時のみ) | 120,000円 |
退去時清掃費用(入寮時のみ) | 20,000円 |
管理費等 | 月額 10,000円 |
※光熱水費・通信費(LAN回線)は月額平均10,000円を上限として寮費に含むものとし、超過分については別途請求させていただきます。 |
寮設備
寮内にコインランドリーやラウンジをはじめ共用設備を用意するほか、多目的トイレの設置。また、敷地内の緑化も行い、環境やバリアフリーにも配慮した設計となっています。各個人には、トイレやシャワールーム、キッチンスペースを完備。海外から来日する留学生が安心して居住できるよう、冷蔵庫や電子レンジなど電化製品もあらかじめ設置してあります。












アスリート寮

アスリート寮は、特別強化クラブに所属する男子学生※1が、同じ目的の仲間との共同生活を通して、助け合い、切磋琢磨する寮生活の場です。 ユニットバス付のワンルームタイプで、エアコン、ベッド、タンス、冷蔵 庫などが備え付けてあります。共用施設として、食堂、洗濯機・乾燥機室、 集会室、ラウンジがあります。 また、プラネット淵野辺キャンパス(PFC)へ徒歩15分、町田キャンパスへ徒歩10分と両キャンパスへのアクセスに優れた立地です。
※1:アメリカンフットボール部、野球部
収容定員 | 60人(ワンルーム) |
---|---|
居室 | 23m² |
食事 | 2食付(朝・夕、含土日) |
費用 | 年額900,000円 |
アクセス | プラネット淵野辺キャンパス(PFC):徒歩15分 町田キャンパ ス:徒歩10分 |
ページの先頭へ