学芸員という生き方。 歴史を探る・守る・語る。/野田悠真 さん
桜美林大学でのさまざまな出会いで自身の人生が変わった



飛澤さんは国連公認の学生団体である「ASPIRE Japan」の代表として、国際問題などの解決に臨んでいる。
小さな頃から、自分への周囲の理解が得られず悩んでいたという飛澤さん。 桜美林大学で、初めて「そのままで大丈夫」と、自分を理解してくれる先生との出会いがあった。
それがきっかけで、飛澤さんもASPIRE Japanの代表として、参加してくれる全員がありのままの自分でいられるよう、発言しやすい環境作り、良好な人間関係構築に、尽力している。
外国人留学生や、芸術などものづくりをする学生が多い分、個人を認める多様性がある桜美林大学。
「人生を変えるような、出会いが桜美林大学にはある」 飛澤さんは、卒業後は本校の大学院に進学を予定。
ASPIRE Japanの活動にも関わりつつ、自身の人生の起点にもなった桜美林大学の魅力を、たくさんの人に伝えていきたいと語っている。
※この取材は2020年9月に行われたものです。
関連記事
-
百花繚乱
-
世界にたった一つの自分だけのホスピタリティを追い求める/髙橋穂月 さん
百花繚乱 -
全国の子どもたちにストレスマネジメントの輪を広げたい/杉山智風 さん
百花繚乱 -
第一線のミュージシャンとして人々の印象に残る曲を作り続ける/カワイヒデヒロ さん
百花繚乱 -
モンゴル・日本・アメリカの経験を生かしてグローバルに活躍/フチットバータル・ビンデルヤ さん
百花繚乱 -
職員として「自分も人も、咲かせる学び」を受け継いでゆく/松江 京 さん
百花繚乱 -
創業100年を超える屋形船の女将として 伝統に新たな息吹を/高橋並子 さん
百花繚乱 -
陸上自衛隊の駐屯地司令として 国家の安全を守る/杵淵賢一 さん
百花繚乱 -
2人で栃木から上京・入学 学業とお笑い活動の両立で過ごした4年間/U字工事 さん
百花繚乱 -
台湾と香港で 現地法人のトップとして 海外メンバーを牽引する/濵地美紗 さん
百花繚乱 -
アメリカンフットボール部キャプテンの経験を活かして 日本人と外国人の架け橋に。/隆治 マイケル バンデューセンさん
百花繚乱 -
広報とダンサーのパラレルキャリアで「踊る広報」として精力的に活動/柴田菜々子 さん
百花繚乱 -
大学で培ったエアマンシップを活かして旅客機の機長に就任/鈴木摩衣 さん
百花繚乱 -
大学間を超えた観光を学ぶ学生組織の代表に。/扇谷 舞 さん
百花繚乱 -
大学祭での経験を活かし 大手百貨店の フロアリーダーに抜擢。/飯田啓介 さん
百花繚乱 -
新しいキャンパスでの各学生団体を取りまとめる全体リーダーに。/川俣彩緒里 さん
百花繚乱 -
桜美林大学の学生団体 「桜インターン」の 代表に。/千代海斗 さん
百花繚乱 -
六本木デザイナーズフラッグコンテスト2018で理事長賞を受賞。/プーサプスワン・タナポン さん
百花繚乱 -
コスタリカの子供達に貢献する学生/柳田一磨 さん
百花繚乱
ページの先頭へ