11月23日(土)、桜美林大学多摩アカデミーヒルズで、多摩市と市内6大学が主催する「東京2020オリンピックに向けた自転車競技ロードレース応援イベントinTAMA」が行われます。多摩市内が、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのコースに選ばれていることから、市内にある大妻女子大学・恵泉女学園大学・多摩大学・国士館大学・桜美林大学・東京医療学院大学は多摩市と連携協定を結び、大会を盛り上げています。
今回のイベントでは、プロロードレーサーとして国内外の国際レースに出場し、好成績をおさめている畑中勇介選手と横塚浩平選手をお迎えしてスペシャルトークショーを開催。体験用のランバイクを用いて、決められたコース内を走行体験する「ランバイク体験会」や、ロードバイクスピードメーターを取り付け、バイクを漕いでスピードを測定する「ロードバイクスピード大会」など、子どもから大人までロードバイクを身近に感じることのできるプログラムを用意しています。
ぜひ、気軽にご来場頂き、東京2020オリンピックを一緒に盛り上げていきましょう!
<本学学生団体の出演時間>
10:00~10:30 沖縄エイサー部 エントランスにて演舞
13:00~13:30 チアリーディング部 第2部オープニング出演
| 日時 | 11月23日(土)10:00~15:00 |
|---|---|
| 会場 | 桜美林大学多摩アカデミーヒルズ |
| 入場料/申し込み | 無料/不要 |
| 主催 | 多摩市オリンピック・パラリンピック大学連携協議会(大妻女子大学・恵泉女学園大学・多摩大学・国士館大学・桜美林大学・東京医療学院大学・多摩市) |
当日のプログラム
| ステージプログラム | プロロードレーサーによるSPトークショーのほか、多摩市内6大学学生によるパフォーマンスを予定。本学 |
|---|---|
| 学生パフォーマンス | 本学チアリーディング部の演技のほか、会場入口でバルーンアートのパフォーマンス&作品プレゼント |
| ロードバイク展示 | ロードレースに関わる紹介パネルや映像などが展示、多摩市内のロードレーススポットが丸わかり |
| ロードバイクスピード大会 | ロードバイクスピードメーターを取り付け、バイクを漕いでスピードを測定。プロのアドバイスでランキング上位を目指せ! |
| ランバイク体験会 | 体験用のランバイクを用いて、決められたコース内を走行体験。慣れてきたらタイムアタックにも挑戦! |
| フォトスポット | プロロードレーサーが実際に使用しているロードバイクの展示や、東京2020大会マスコットキャラクター「ミライトワ」「ソメイティ」と撮影できるフォトパネルを展示 |
| アイスランド展示 | 多摩市でのオリンピック選手団事前キャンプが決定したアイスランド共和国の風景を展示。オーロラやゴールデンサークルなどアイスランドの景色をお楽しみください |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月24日
- 大学 健康福祉学群
- 町田キャンパス
- 第16回保育フェア
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月24日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 第22回 桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義・講演
- ラドスワフ・ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル・コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)・26(日)】
- 2025年10月14日
ページの先頭へ
