• HOME
  • ニュース
  • 2025年度
  • 地域とつながる夏祭り”Culture Festival 2025”を開催(新宿キャンパス)

地域とつながる夏祭り”Culture Festival 2025”を開催(新宿キャンパス)

2025/07/31(木)

  • 大学
  • ビジネスマネジメント学群
  • お知らせ
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

6月29日(日)に新宿キャンパスで夏祭りイベントである、“Culture Festival 2025”を開催しました。2023年の初回から今年で3回目となる本イベントは、新宿キャンパス公認学生団体であり国際交流を中心に活動している“Buddy's”が、企画や運営の主体となって実施しました。
当日は、冷やしパインやわたがしなど夏祭りらしい屋台の出店に加え、射的やヨーヨー釣りといった縁日、学生団体による音楽・ダンスパフォーマンスも実施され、会場は賑わいを見せました。また、今年のイベントでは、韓国、フランス、インドネシアなど、新宿キャンパスで学ぶ多様な留学生が自国の料理を実際に調理・提供したり、自国のゲームを紹介したりするなど、キャンパスの国際色も前面に出した出店もありました。
イベント当日は浴衣姿で来場される方も多く、地域のお子さまから留学生まで、約1,200人の方々にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。

留学生として韓国ブースを出店~韓 東佑さん(ビジネスマネジメント学群2年)の報告

韓国ブースを出店する韓さん(写真手前)

今回のCulture Festivalでは、Buddy'sの皆さんから韓国ブースの出店について声をかけていただき、韓国留学生の代表として他の韓国人学生にも声をかけ、メンバーを集めました。
当日は、日本でも人気の韓国料理「トッポギ」を調理・提供し、多くの方に本場の味を楽しんでいただくことができました。また、「タクチ」や「コンギ」といった韓国の伝統的な遊びもご紹介し、来場者の皆さんに楽しんでもらえたことがとても嬉しかったです。
準備や当日の活動を通して、日本人学生との交流はもちろん、初めて出会う方々と友達になるきっかけもできました。さらに、もともと知っていた人たちともより親しくなることができ、とても貴重な経験となりました。
これからもBuddy'sのメンバーとしてCulture Festivalを盛り上げていきたいです!

本イベントを企画・運営~Buddy's代表 山根稀さん(ビジネスマネジメント学群3年)の報告

メンバーとイベントを運営する山根さん(左から3番目)

Culture Festival(通称“カルフェス”)は、今年で3回目を迎えるBuddy's最大の夏祭りイベントです!

私たちBuddy'sは、新宿キャンパスで学ぶ留学生はもちろん、地域の方々や近隣の日本語学校の学生にも楽しんでいただけるよう、学生が主体となって企画・運営を行っています。

今年の“カルフェス”では日本だけでない、様々な国のカルチャーを来場者の方にお届けできるよう、準備を進めてきました。これまでも実施してきた日本の文化を体験できる縁日ブースに加え、新宿キャンパスで学ぶ留学生たちが母国の料理やゲームを紹介する海外ブースも出店しました。
韓国、トルコ、インドネシア、スリランカ、フランスの5ヵ国からの留学生とともにミーティングを重ね、出店内容を検討しました。さらに、料理の試作や材料の買い出しなども協力して進め、企画から実施までを一緒に作り上げることができました。イベントでは、来場者の方々に国際色豊かな新宿キャンパスの魅力を伝えると同時に、準備期間を通じて留学生と日本人学生との交流を深める貴重な機会にもなったと感じています。

また、より多様な「夏」を体感していただけるよう、町田キャンパスで活動する団体「フラ部luana」および「沖縄エイサー部桜風エイサー琉球風車(おうかじえいさーりゅうきゅうかじまやー)」の皆さんにもご出演いただきました。パフォーマンス後には、子どもたちと一緒に踊ったり道具に触れたりできる体験型のワークショップも実施され、来場者と出演者が一体となって楽しむ時間となりました。

Culture Festivalを通じて、地域の皆さまや留学生に楽しい時間を過ごしていただけただけでなく、Buddy'sとしても他団体や留学生との新たなつながりを築くことができ、とても嬉しく思っています。そして何より、時には夜遅くまで準備を進めながら、一緒にイベントを創り上げてくれた大切なメンバーや友人に、心から感謝の気持ちを伝えたいです。

今後も、Buddy'sの活動を通じて人と人がつながり、交流できる場を広げていけるよう、メンバーとともに力を尽くしていきます!

ページの先頭へ