桜美林大学と北京大学では学術交流を目的に、毎年共同で国際シンポジウムを東京と北京で交互開催をしてきました。
22回目となる今回は「AI時代の大学教育と学術規範」をテーマに、最新のAI事情などについて、双方から研究発表を桜美林大学で行います。
| 日時 | 2025年11月22日(土)10:00~16:30 |
|---|---|
| 会場 | 桜美林大学 新宿キャンパス |
| 主題 | AI時代の大学教育と学術規範 |
| 発表者 | 呉 傑偉(北京大学外国学院副院長) 馬 鄆(北京大学人工知能研究院研究員/助教) 沈 文欽(北京大学教育学院教育・人的発展学科長/教授) 姚 偉嘉(上海同済大学国際文化交流学院教員) 董 冕雄(室蘭工業大学副学長) 田中 一孝(桜美林大学リベラルアーツ学群准教授) 川﨑 昌(桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授) |
| 参加費 | 無料 |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月24日
- 大学 健康福祉学群
- 町田キャンパス
- 第16回保育フェア
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月24日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 第22回 桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義・講演
- ラドスワフ・ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル・コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)・26(日)】
- 2025年10月14日
ページの先頭へ
