第7回百桜祭【12/6(土)・12/7(日)】

2025/11/20(木)

  • 大学
  • ビジネスマネジメント学群
  • 新宿キャンパス
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

第7回 百桜祭開催のお知らせ

新宿キャンパスで行われる大学祭「百桜祭(さくらさい)」も今年で第7回目を迎えます。

今年のテーマは「Blooming Christmas」です。大学祭を開催しますクリスマスシーズンに、来場者・関係者の皆様・本学の学生の笑顔や思い出、また新宿キャンパスの魅力を咲かせるという思いを込めました。

ご来場いただいた皆様にも、その情熱が伝わるように盛り上げていきたいと考えております。本学の学生だけでなく、地域の皆様や教職員の方々、協力してくださる企業の方々にも楽しんでいただけるような百桜祭にできるよう、取り組んで参ります。

ご来場を心よりお待ちしております。

開催日2025年12月6日(土)10:00~18:00
2025年12月7日(日)10:00~19:00
開催時間両日とも10:00〜18:00
場所新宿キャンパス
百桜祭各種リンク

学長からのご挨拶

2025年度「百桜祭」が、いよいよ開催されます。

今年のテーマは「Blooming Christmas」。クリスマスシーズンの開催にあわせ、来場者・関係者・学生の笑顔や思い出、そして新宿キャンパスの魅力を「咲かせる」という想いが込められているそうです。学生たちはこのテーマのもと、誰もが心温まるひとときを過ごせるよう工夫を重ねてきました。

本学は「学而事人(まなびてひとにつかえる)」の基本理念のもと、知識を社会に生かす学びを重視しています。ここ新宿キャンパスでは、ビジネスマネジメント学群を中心に、社会課題に向き合う実践的な教育を展開しています。今年の百桜祭では、学生ゼミによる循環型農業とSDGsを志向した有機野菜の販売や、世界とつながるフェアトレード商品の出店、企業と連携したフードロス対策企画など、学びを地域と結びつける取組みも多数見られます。これらはまさに、桜美林大学らしい「学びの実践」の表れといえると思います。

この大学祭の開催にあたり、ご支援を賜った地域の皆様、協賛企業、教職員の方々に心より感謝申し上げます。
ぜひ当日、新宿キャンパスに足をお運びいただき、学生たちの情熱と創意が咲き誇る百桜祭を存分にお楽しみください。

学長 畑山 浩昭

百桜祭実行委員長からのご挨拶

第7回百桜祭のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たち、第7代百桜祭実行委員会は百桜祭の企画・準備・運営を行う学生団体です。総勢400人以上が所属しており、最高&唯一の大学祭を作るため、日々精進しております。

今年の百桜祭テーマは「Blooming Christmas」です。

来場者の皆様、ご協力頂く教職員・地域の皆様、出展・出演頂く皆様、そして実行委員会のメンバーの喜び、笑顔、思い出をクリスマスと一緒に咲かせたい、という気持ちを込めています。

今年度は、クリスマスシーズンという特徴を最大限活かし、「日本で唯一!雪で遊べる大学祭にします!」※1
さらに、ゼミやOB・OGを巻き込んだ出展はもちろん、昨年を上回る数の飲食出展に加え、来場者の皆様からの投票でグランプリを決めるクリスマスグルメバトルも行います。この他にも、子供から大人まで楽しめる企画が盛り沢山です。

そして、今年から百桜祭公式キャラクターも誕生しました。第7回百桜祭ホームページに紹介文があるので是非ご覧ください。

今年もさらに多くの方々にお越しいただけるよう、実行委員一同、心を込めて準備を進めてまいりました。昨年よりも一味も二味も工夫を凝らした企画をご用意しております。是非、百桜祭にお越し下さい。

最後になりますが、第7回百桜祭開催にあたり、地域の皆様、教職員の皆様、校友会の皆様、ご協賛頂く企業の皆様など、大変多くの方々にご協力を賜りました。
ご支援頂いた皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

桜美林大学 新宿キャンパス 第7代百桜祭実行委員会 委員長 久保田晃

※1 百桜祭実行委員会調べ

昨年の百桜祭の様子

最新のイベント情報

ページの先頭へ