『まちだフレッシュコンサート』は2006年より町田市生涯学習センター主催で、今まで数多くの新人音楽家たちを地域の方々に紹介し、また音楽文化の普及と向上に寄与してきましたが、昨年のコンサートが最後の開催となりました。
そこで私どもはこの意義のある催しを継承すべく、学校法人桜美林学園 桜美林芸術文化ホール主催にて開催させていただく運びとなりました。
今年、大学を卒業したばかりのフレッシュな演奏家をお招きして新人演奏会を開催いたします!
入場無料ですので、梅雨の時期に心地よい音楽をお楽しみください。
皆さまのご予約をお待ちしています。
《出演》(出演順・敬称略)
| 第一部 | |
|---|---|
| 正源結萌(ピアノ)東海大学卒 | フランツ・リスト:『伝説』 第2曲 「波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ」 |
| 松上裕哉(クラリネット)桜美林大学卒 | ウジェーヌ・ボザ:イタリア幻想曲 |
| 清水歩由果(声楽)玉川大学卒 | 中田喜直:霧と話した ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル:歌劇『ジュリオ・チェザーレ』より「この胸に息のある限り」 |
| 鈴木亜美(ピアノ)桜美林大学卒 | アレクサンドル・グラズノフ:3つの練習曲よりOp.31-3「夜」 カミーユ・サン=サーンス:アレグロ・アパッショナートOp.70 |
| 第二部 | |
| 大谷梨帆(フルート)国立音楽大学卒 | ポール・タファネル:「魔弾の射手」による幻想曲 |
| 上野紗和(声楽)武蔵野音楽大学卒 | ジュゼッペ・ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より「慕わしい人の名は」 ハインリヒ・プロッホ:主題と変奏「おお恋人よ帰れ」Op. 164 |
| 門谷真歩(ピアノ)桐朋学園大学卒 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:半音階的幻想曲とフーガ BWV903 |
| 大隈有花里(声楽)昭和音楽大学卒 | ガエターノ・ドニゼッティ:歌劇『ピーア・デ・トロメイ』より「幾度もの名誉の戦いで」 |
司会:川上日菜乃(桜美林大学 芸術文化学群4年)
フライヤー制作:田中佑達(桜美林大学 芸術文化学群2年)
| 日時 | 2023年6月25日(日)開場:14:00 開演:14:30 (受付:13:30) |
|---|---|
| 会場 |
桜美林芸術文化ホール プロビデンスホール
|
| 入場料 | 無料(事前予約制・自由席) |
| 予約方法 | Googleフォーム/お電話/窓口(ホール1階事務室)のいずれか ※お一人様4枚まで |
最新のイベント情報
-
- 2025年11月20日
- 大学 ビジネスマネジメント学群
- 新宿キャンパス
- 第7回百桜祭【12/6(土)・12/7(日)】
- 2025年11月20日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 多摩キャンパス
- 【多摩キャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 東京ひなたやまキャンパス
- 【東京ひなたやまキャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 町田キャンパス
- 【町田キャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
ページの先頭へ
