
学生による復興支援のための展示会
「私たちの見た岩手・宮城 ~始動、東北~ 復興から4年、もう一度考える東北」
SLC-V(サービス・ラーニング・センター・ボランティア)は、6月20日(土)と21日(日)の2日間、ユニコムプラザさがみはらを会場として、東日本大震災における被災地の現状を伝えるための展示会を、相模女子大学・相模女子短期大学部と共同で開催いたします。
SLC-Vは、本学の教育組織SLC(サービス・ラーニング・センター)の学生ボランティアとして、東日本大震災の直後の2011年4月に結成以来、被災地支援を行ってきました。現在も積極的な活動を継続しており、震災を風化させないために、さまざまな活動を行っています。
今回は、これまでの活動を通して撮りためた写真や映像の展示をはじめ、座談会、被災地の食材を使った試食会などを予定しています。
日時 | 2015年6月20日(土)、21日(日)10時〜18時 |
---|---|
場所 | ユニコムプラザさがみはら マルチスペース(bono相模大野 サウスモール3階) |
内容 | 岩手県大船渡市、宮城県仙台市の復興状況パネルの展示、仮設住宅での俳句交流活動の紹介、学生による活動報告や座談会の開催、地元食材を使った試食会など |
入場料 | 無料 |
主催 | 桜美林大学SLC-V、相模女子大学復興支援学生ボランティア委員会 |
後援 | 桜美林大学、相模女子大学 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ