桜美林大学リベラルアーツ学群では、持続可能な社会の実現に向けて、学生たちがSDGs(持続可能な開発目標)について主体的に学び、行動する取り組みを進めています。
今年の大学祭「桜李祭」では、その学びの成果を形にした【大学祭×SDGs】出店企画を実施します。地域社会とのつながりや、環境・防災・福祉への関心をテーマに、以下のような多彩なブースが登場します。
日時 | 2025年10月25日(土)・26日(日) |
---|---|
場所 | 町田キャンパス 学而館横広場 |
出店内容
- 捨てない選択と循環型社会を学ぶ「リユースショップまちエコ」
- 脱炭素社会と未来の移動手段を考える「ゼロ排出ガス車展示」(電気自動車、燃料電池車)
- 農業の魅力を多面的に伝える「アグリベラルマルシェ(地域野菜の販売)」
- 防災意識を体験から学ぶ「起震車」
- 廃材でできた超透明絵の具「ディンプルアート体験会」
学生たちの“学び”と“社会との接点”が融合した、ここにしかない企画が満載です。
ぜひこの機会に、SDGsを「体感」しに大学祭へお越しください!
ページの先頭へ