
第78回新聞週間が10月15日から始まるのに合わせて、リベラルアーツ学群の平和博教授が出演するトーク動画が同日からユーチューブで公開されました。
平教授がコーディネーターを務め、Xで80万人超のフォロワーがいるタレントのフィフィさん、日本最大級の選挙・政治家情報サイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社代表取締役の高畑卓さんとともに、「SNS、AIが加速する情報空間激変とマスメディア」をテーマに、2部構成で計1時間半にわたるトークを行いました。
トーク動画は、日本新聞協会と全国の新聞・通信・放送の会員社による「新聞週間『記念の集い』」のうち、東京地区(在京17社)のイベントとして公開されました。
トークでは、SNSや生成AIの急速な広がりによって、誰もがメディアとしての発信力を持てるようになった情報空間の変化に、マスメディア、そしてユーザーはどう向き合うべきか、といった課題が焦点に。平教授、フィフィさん、高畑さんは、7月の参院選などにおける「選挙とSNS」や「マスメディア不信」などを巡り、それぞれの経験や知見を踏まえた活発な議論を展開しています。
ページの先頭へ