
本講座では、「災害時のこころの変化とその対処法」についての講義に加えて、「防災に関する動画の視聴」、または「防災ゲームの実践」など、参加者の方々に積極的に防災について考え、災害への備えに活かしてもらうことを目的としています。
※ワークショップは2つのうち、1つをご希望により参加いただけます。
参加費は無料で、どなたでも参加できます。ご関心のある方は、知り合いの方にもお声掛けをいただき、ぜひお気軽にご参加ください。
詳細は、添付フライヤーをご参照ください。
日時 | 2025年8月3日(日)13:15~15:10(受付 12:30~) |
---|---|
会場 | 桜美林大学新宿キャンパス |
参加費 | 無料(要事前申込み) |
参加申込み 8/2(土)〆切 |
8/3 こころの防災フェア2025 申込みフォーム |
主催 | 桜美林大学 大学院ポジティブ心理学実践研究プロジェクト災害支援部門 |
スケジュール
13:15 | オープニング |
---|---|
13:30 | 公開講座 池田美樹 准教授「災害時のこころの安全と備え」 |
14:10 | ワークショップ 【A】映像視聴型体験 【B】ゲーム参加型体験 |
15:10 | 終了予定 |
講師紹介

池田 美樹
桜美林大学大学院 臨床心理学専攻/リベラルアーツ学群・心理学研究科 准教授
災害支援者支援の研究を専門とし、数多くの災害支援活動に従事。
東日本大震災では「日赤心のケア班」、熊本地震では災害派遣精神医療チーム(DPAT)の一員して現地支援を行うなど、災害現場での実践経験が豊富。
最新のイベント情報
-
- 2025年10月10日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 日本言語文化学院20周年記念行事
- 2025年10月10日
-
- 2025年10月08日
- 大学院
- PFC
- 講義・講演
- ポジティブ心理学フェア2025
- 2025年10月08日
-
- 2025年10月07日
- 大学 大学院
- 学外
- 2025年度秋学期学位授与式
- 2025年10月07日
-
- 2025年09月27日
- 大学
- 町田キャンパス
- スポーツ
- 桜美林大学スポーツフェスタ2025
- 2025年09月27日
ページの先頭へ