
『オベリンナー教員、大いに語る2』
本学では、卒業生教員の方々が交流し、現場の課題を共有して 検討・研究する場として、卒業生教員研究交流会を開催しています。
第11回となる今年は、新課程の全面実施のなか、日々奮闘する卒業生教員より、日頃の教科指導、生徒指導、生徒理解等の観点からご報告をいただき、皆さんとともに協議を行う予定です。
本研修は、対面とZOOMを用いたオンラインの同時開催で行いますので、これまでご参加いただけなかった遠隔地の方からも多数ご参加いただき、広範な議論を展開できればと思っております。
本交流会のメンバーには、専任教諭、臨時的任用教諭、非常勤教員等のほか、元教員、教職に関心をお持ちの卒業生も含まれています。
例年、在校生や関係者の参加もあり、総勢60人ほどの参加をいただいております。
本年度も多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2024年 7月20日(土)13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 対面またはオンライン(Zoom) ※Zoom参加の方は後日リンクをお送りします。 |
対面会場アクセス | 桜美林大学町田キャンパス 明々館9階 BM902教室 |
参加費 | 無料 |
申込み方法 | 下記の「出欠回答票」にて出欠をご登録ください。 ※欠席の方にも伺いたい項目がありますので、回答をお願いいたします。 |
第11回卒業生教員研究交流会 出欠回答票 |
出欠回答票 |
プログラム
12:30 | 開場・受付開始 |
---|---|
13:00 | 開会挨拶 |
13:15 | 卒業生教員による講演 |
14:50 | グループディスカッションおよび総合討論 |
16:15 | 茶話会 |
17:00 | 閉会 |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義・講演
- ラドスワフ・ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル・コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)・26(日)】
- 2025年10月14日
-
- 2025年10月10日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 日本言語文化学院20周年記念行事
- 2025年10月10日
-
- 2025年10月08日
- 大学院
- PFC
- 講義・講演
- ポジティブ心理学フェア2025
- 2025年10月08日
ページの先頭へ