昨年に引き続き、本年も学校法人桜美林学園桜美林芸術文化ホール主催にて開催させていただく運びとなりました。
今春、大学を卒業したばかりのフレッシュな演奏家をお招きして新人演奏会を開催いたします。
是非、心地よい音楽をご堪能ください。皆さまのご予約(入場無料)をお待ちしております。
| 日時 | 5月12日(日) 開演14:00(開場13:00) |
|---|---|
| 会場 |
桜美林芸術文化ホール プロビデンスホール |
| 料金 | 入場無料(事前予約制・自由席) |
| 予約方法 | 電話/Googleフォーム/窓口(ホール1階事務室)のいずれか(お一人様4枚まで) ※当日受付にて入場券をお渡しいたします。ホール窓口にて事前にお受け取りいただくことも可能です。(郵送不可) ご予約がお済みの場合でも入場券がないとホール内に入場できません。開演までにお受け取りください。 |
| Googleフォームでの予約 |
Googleフォーム |
出演(出演順・敬称略)
~第一部~
| 髙橋 七海(ピアノ) 武蔵野音楽大学 | F.リスト:伝説「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ」S.175 |
| 松原 彩花(ピアノ) 東海大学 | ガブリエル・フォーレ:舟歌 第2番 ト長調 作品41 |
| 吉見 昂矢(声楽/バリトン) 桜美林大学 | G.ドニゼッティ:歌劇「ロベルト・デヴリュー」より”恐らく繊細なあの人の心は” |
| 丸山 宥衣(トランペット) 国立音楽大学 | A.アルチュニアン:トランペット協奏曲 |
~第二部~
| 八木下 葵衣(声楽/ソプラノ) 昭和音楽大学 | F.ブリッジ:愛はペガサスに乗って(Love Went A-riding / Frank Bridge) R.V.ウィリアムズ:歌曲集「生命の家」より”静寂の正午”(”Silent Noon” from 《The House of Life》) L.バーンスタイン:歌劇「キャンディード」より”着飾って輝いて”(”Glitter and Be Gay” from《Candide》) |
| 菊池 真澄音(ヴァイオリン) 桐朋学園大学 | サン=サーンス:ハバネラ 作品83 |
| 小川 美羽(声楽/ソプラノ) 東京藝術大学 | K.ヴァイル:”あなたではなかった” A.プレヴィン:歌劇「欲望という名の電車」より”魔法が欲しい!” |
| 石田 彩夏(ピアノ) 玉川大学 | ショパン:「バラード」第4番 ヘ短調 Op.52 |
最新のイベント情報
-
- 2025年11月20日
- 大学 ビジネスマネジメント学群
- 新宿キャンパス
- 第7回百桜祭【12/6(土)・12/7(日)】
- 2025年11月20日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 多摩キャンパス
- 【多摩キャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 東京ひなたやまキャンパス
- 【東京ひなたやまキャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
-
- 2025年11月13日
- 大学 学園
- 町田キャンパス
- 【町田キャンパス】クリスマスイルミネーション点灯式
- 2025年11月13日
ページの先頭へ
