今年度もサステナブル経営システムセミナーを開催いたします。
事業環境は、自然災害リスク・パンデミック・やまぬ紛争、少子化・長寿化社会の進展等、不安定な状況が続いており、社会的課題はますます深まっております。
こうした中でこそ本シリーズでは、サステナブル経営を軸に、人々のウェルビーイング(豊かな生活)を目指した経営の実践を目指して、理論面と実践面から事例とそれを支える理論を継続的に取り扱っていければと考えております。
持続可能な事業経営に資する議論を進めることを目途に、今回はサービスエクセレンスの標準化をテーマにセミナーを企画しました。
半日の企画となりますが、本セミナーが皆様にとって充実したものになることを心より祈念しております。奮ってご参加いただければ幸いです。
開催概要
日時 | 2024年8月4日(日)13:30~17:00 |
---|---|
会場(対面とオンラインのハイブリッド) | 桜美林大学新宿キャンパス南館JS302教室 |
参加費 | 無料 |
申込み | 桜美林大学大学国際学術研究科 杉山dsugiyam@obirin.ac.jpまで (オンライン参加希望の方にはZoom URLをご連絡いたします) |
開催内容
テーマ「サービスエクセレンスの国際標準化動向と実践的取組み」
13:30~13:35 | 開会の趣旨と進め方(全体司会:杉山大輔) |
13:35~14:00 | 標準化全体の流れ(桜美林大学 杉山大輔) |
14:00~15:00 | 講演1「サービスエクセレンスの国際標準化動向」(仮題)(東京大学 原辰徳准教授) |
15:00~15:10 | 質疑応答 |
15:10~15:25 | 休憩 |
15:25~16:25 | 講演2「NECにおけるサービス標準化の取組みとエクセレンスへの道のり」(日本電気㈱ 木村好孝クラウド開発統括部長) |
16:25~16:35 | 質疑応答 |
16:35~16:50 | 全体質問 |
16:50~17:00 | 次回予告・アンケート |
17:00 | 終了 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ