
楽器の中で最も長い歴史を持つオルガン。このリサイタルでは、前半でバロック時代オランダとドイツの作品、特にプロビデンスホールのオルガンが美しく響くヘ長調とハ長調の作品を中心に、後半ではロマン派時代のドイツとフランスの作品を通して「受難節」と「復活祭」の音楽をお楽しみいただきます。
《出 演》廣江理枝
《演奏曲目》
D. ブクステフーデ/トッカータ へ長調 BuxWV156
J. P. スウェーリンク/「我が青春は過ぎ去り」による変奏曲
J. S. バッハ/トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564
他
※曲目は当日変更になる場合があります。
日時 | 2024年3月10日(日) 開場13:15/開演14:00 |
---|---|
会場 |
桜美林芸術文化ホール |
料金 | 【事前予約制】一般2,000円/学生500円(税込、自由席)※未就学児の入場はご遠慮ください |
ご予約 | お電話/Googleフォーム/窓口(ホール1階事務室)のいずれかの方法でお申込みいただけます。 |
お支払い方法 | 当日受付にてお支払いとなります。(現金のみ) ホール1階事務室にて事前にお支払いいただくことも可能です。 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ