中国のBYD Company Limited(以下BYD)は今、破竹の勢いでEV(電気自動車)を展開しています。同社アジア太平洋地域の統括トップである 劉 学亮 氏がBYDのイノベーションと世界戦略について解説します。
当日は、日本で販売されている最新型EVが会場で展示(15:00~)されますので是非ご来場ください。


| 日付 | 2023年11月9日(木)18:30~20:00(18:00 開場) |
|---|---|
| 会場 | 桜美林大学 新宿キャンパス 創新館J302教室 |
| 参加申し込みサイト |
https://forms.gle/pXVuTZRFrsh99X8q6 (〆切:11月2日(木)) |
| 進行 | 雷 海涛(桜美林大学大学院長) |
| 登壇者 | 劉 学亮 (BYDアジア太平洋地域自動車販売事業部総経理、ビーワイディージャパン株式会社代表取締役社長) |
| コメンテーター (中日青年産学連合会) | 高 吉強 (中国汽車技術研究中心有限公司 日本代表処) |
| 懇親会 | 終了後に新宿キャンパス内で懇親会を予定 |
登壇者 略歴
劉 学亮(Liu Xueliang)
比亜迪汽車(比亚迪股份有限公司)アジア太平洋地域 自動車販売事業部 総経理
ビーワイディージャパン株式会社代表取締役社長
1972 年生まれ、中国の遼寧省出身。1997 年に東京国際大学で国際経済貿易の学士号を取得。2004 年にBYD Company Limited(以下、BYD)に入社。BYDアジア太平洋地域自動車販売事業部総経理とビーワイディージャパン株式会社代表取締役社長を兼務。
主にアジア太平洋地域におけるBYD の運営管理と長期的な開発戦略の計画を担当。
アジア太平洋地域におけるBYD の成長に大きく貢献し、シンガポール、オーストラリア、マレーシア、韓国、インドなど、多くの国でオフィスと製造拠点を構築。
最新のイベント情報
-
- 2025年10月24日
- 大学 健康福祉学群
- 町田キャンパス
- 第16回保育フェア
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月24日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 第22回 桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義・講演
- ラドスワフ・ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル・コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)・26(日)】
- 2025年10月14日
ページの先頭へ
