
リベラルアーツ学群文化人類学専攻・文化人類学学生研究会(OSSCA)とモンゴル研究会の主催で、11月19日(月)~23日(金)に「多文化共生ウィーク」を開催します。
この催しは、学生たちの活動や研究成果を発表する「多文化共生デー」に加え、フォトジャーナリスト・佐藤兼永さんによる写真展「見えるものと見えないもの 日本に暮らす ムスリムとして生きる」や、ムスリム対応のコンサルティングを行うカーン恵理子さんによる「食のバリアフリー:ハラールフードを中心に」と題した講演もあります。
この機会に、多文化共生について考えてみませんか。
日時 | 多文化共生デー・・・11月21日(水) 佐藤兼永写真展・・・11月19日(月)~23日(金) |
---|---|
会場 | 多文化共生デー・・・町田キャンパス明々館1階A104 佐藤兼永写真展・・・町田キャンパス明々館1階ロビー |
参加費/申し込み | 無料/不要 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ