この公開講座では、高年齢者の就労支援の枠組みについて理解したうえで、高年齢者の就労と健康がどのように関連しているのかを学び考え、高年齢労働者を対象とした心身機能測定と職場改善のあり方や職能訓練がどのように行われているかを知ることを目標とします。
多くの方のご参加をお待ちしています。
なお、公開講座の前後に、桜美林大学大学院の説明・相談会(老年学研究科)も開催いたします。ご希望の方は、下記受講申込書にその旨をご記入ください。
【講座内容】
1.高年齢者の就労支援の枠組み
藤原佳典(東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長)
2.高年齢労働者を対象とした心身機能測定と職場改善の実践
松田文子(公益財団法人大原記念労働科学研究所 特別研究員)
3.高年齢者を対象とした職業能力開発訓練の実際
長崎純一(東京都立中央・城北職業能力開発センター高年齢者校 校長)
4.高年齢者の就労と健康との関連
渡辺修一郎(桜美林大学大学院老年学研究科 教授)
日時 | 2018年5月26日(土)13:00~16:30 (大学院説明会は①12:00~②16:40~) |
---|---|
場所 | 桜美林大学大学院 四谷キャンパス(千駄ヶ谷)SY101ホール |
参加費 | 無料 |
申込み方法 | 4/18(水)~5/19(土)に以下の問い合わせ先にお申込みください |
その他 | 先着90名 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ