河合栄治郎復権と河合思想の啓蒙を目的として立ち上げた「河合栄治郎研究会」は創立以来、今年で35年目となります。本年も以下のプログラムで研究会を実施しますので、皆さまお誘い合わせの上、お越しください。
開会挨拶:川西重忠(河合栄治郎研究会代表、桜美林大学名誉教授)
基調スピーチ:行安茂(岡山大学名誉教授、イギリス理想主義学会会長)
基調報告:中谷彪(大阪教育大学元学長)「河合榮治郎と塩尻公明の師弟関係の一考察——河合から塩尻への12通の手紙の分析から」
松井慎一郎(聖学院大学助教授)芳賀先生を偲んで「芳賀綏先生の河合栄治郎観」
両国高校淡交会の皆さま(会員の室賀五郎様ほか、関係者予定)「両国高校淡交会展示紹介『今、なぜ河合栄治郎か』」
※恒例の墓参会は11:00に竹中花店集合、青山墓地にて墓参、会食。研究会終了後は有志で近くのレストランで会食会を行います。(実費)
日時 | 2018年2月15日(木)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 四谷キャンパス(千駄ヶ谷)305教室 |
参加費 | 1,000円(学生無料) |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月10日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 日本言語文化学院20周年記念行事
- 2025年10月10日
-
- 2025年10月08日
- 大学院
- PFC
- 講義・講演
- ポジティブ心理学フェア2025
- 2025年10月08日
-
- 2025年10月07日
- 大学 大学院
- 学外
- 2025年度秋学期学位授与式
- 2025年10月07日
-
- 2025年09月27日
- 大学
- 町田キャンパス
- スポーツ
- 桜美林大学スポーツフェスタ2025
- 2025年09月27日
ページの先頭へ