従来の司法・犯罪心理学は、警察や検察といった司法の立場から研究が行われてきました。
しかしながら、犯罪に直接的にかかわる人たち、すなわち加害者や被害者といった犯罪の当事者の視点から見ると、全く異なる事件の姿が見えてきます。
本講座はさまざまな当事者の立場から犯罪を捉え、各当事者に対する心理学的な支援についてお話いただきます。
| 日時 | 2017年7月15日(土)14時30分~16時15分(受付:14時15分から) |
|---|---|
| 場所 | 桜美林大学町田キャンパス 明々館 A716教室 |
| 参加費 | 無料 |
| 申込み | ①氏名②ご所属(勤務先名/職種、または学校名/学部学科)をご記入の上、rinsho@obirin.ac.jpまでお申込み下さい。電話による受付も可能です。 |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月24日
- 大学 健康福祉学群
- 町田キャンパス
- 第16回保育フェア
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月24日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義・講演
- 第22回 桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義・講演
- ラドスワフ・ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル・コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)・26(日)】
- 2025年10月14日
ページの先頭へ
