普段の授業以外に生の英語に触れることができる機会を提供するため、基盤教育インスティテュート外国語教育デパートメントでは「ELP Lecture Series」を開講しています。各月の担当講師がトピックを選択し、英語学習者向けに分かりやすく講義します。
第19回目はGORHAM, Jon講師による『ハイテクデジタル時代に突入!』です。
バーチャル・リアリティ(仮想現実/VR)、オーグメント・リアリティ(拡張現実/AR)やミックス・リアリティ(複合現実/MR)は、私たちが人やデータベースと情報をやりとりするうえで革命的な変化をもたらすテクノロジーです。これらの技術は芸術・商業・医療や教育現場などに大きな影響を与えるものとして注目を集めています。今回のレクチャーでは、これらの歴史をはじめ、Oculus、HTC、Google、Samsung、MicrosoftやMagic Leapといった革新的産+業の先駆者が、どのような手法で私たち消費者に最先端技術をもたらしたかをお話します。さあ、驚くほど手軽で、しかも操作も簡単なテクノロジーを体感してみましょう!
学生、教職員、少しチャレンジングな英語学習の場を求めている方なら誰でも参加していただけます。「英語の授業」は受けたことがあるけれど、「英語での講義」は受けたことがないというみなさん、海外留学気分を束の間でも味わえる貴重な機会です。ぜひ奮ってご参加ください。
※ELPはEnglish Language Programの略で、桜美林大学独自の英語プログラムです。
日時 | 2016年10月27日(木)17:50~18:35 |
---|---|
場所 |
町田キャンパス明々館A406 |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要 |
その他 | 使用言語:英語(通訳なし) |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ