桜美林大学北東アジア総合研究所の10月の活動をお知らせいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
アジア・ユーラシア研究フォーラム
テーマ:中国特集“いま世界が注目する中国の諸問題と日中関係”
基調スピーチ:福川伸次座長(元通産事務次官)「世界の動向と日中関係」
基調報告:大野木昇司(日中環境支援センター代表、海外特別客員研究員)
「中国の環境エネルギー問題の現状、—中国と日中関係をどう見るか」
報告:大西康雄(ジェトロ主任研究員)「習近平時代の中国経済」
・参加の客員研究員の専門家の視点から恒例のコメントをもらいます。
総括および閉会あいさつ:谷口誠(北東アジア総合研究所特別顧問)
日時 | 2015年10月9日(金)18:00~20:00 |
---|---|
場所 | アルカディア市ヶ谷私学会館7階「白根」の間 |
会費 | 1,000円 |
延辺大学・本研究所共催 学術研究報告会—日中韓における政治外交問題
歓迎あいさつ:西村和義(北東アジア総合研究所日韓研究プロジェクト座長)
訪問団あいさつ:朴燦圭先生(延辺大学朝鮮半島研究院院長、延辺大学科研部部長)
歓迎スピーチ:谷野作太郎(元駐中国大使)
・双方より各数名が報告します。延辺大学からの訪問学者および専門分野。
朴燦圭先生「高句麗問題の日韓紛争」
鄭紅英先生(歴史学部書記)「高麗末朝鮮初期の対中外交紛争」
姜秀玉先生(歴史学部学部長)「中国学界の朝鮮時代史研究動向」
方民鎬先生(人文学院教授)「李鴻章の対日認識」
李勇稙先生(歴史学部大学院主任)「20世紀初期延辺地域の医療衛生状況」
姜成山先生(研究者、桜美林大学博士課程修了、通訳)「古代日本と渤海の交流」
日時 | 2015年10月16日(金)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)2階 |
会費 | 無料(終了後の懇親会は実費) |
イギリス理想主義学会関東集会
統一テーマ“戦後70年と河合栄治郎”
あいさつ:行安茂(イギリス理想主義学会会長、岡山大学名誉教授)
報告:川西重忠(桜美林大学教授、河合栄治郎研究会代表)「戦後70年と河合栄治郎」、松井慎一郎(早稲田大学講師)「矢内原忠雄と河合栄治郎」、米澤克夫(元聖心女子大学教授)「ヴィトゲンシュタイン」
日時 | 2015年10月24日(土)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)202教室 |
会費 | 1,000円(懇親会4,000円) |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義・講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート♪
- 2025年03月07日
ページの先頭へ