
- 学群・大学院・別科
 - ビジネスマネジメント学群
 - ゼミ・研究室紹介
 - 映画産業研究室(近山ゼミ)
 
ビジネスマネジメント学群 映画産業研究室(近山ゼミ)
現代の映画産業の研究
        
      映画は監督や俳優、興行収入のみに注目されがちですが、それを裏で支え、映画産業を盛り上げるため、あらゆる事が起こっています。ゼミでは作品の批評論ではなく、そういった映画産業に関わる映画の歴史、動画配信サービスの普及、差別化を目指す劇場のサービスや施設などを、調査や体験によって学んでいきます。
学修のポイント
- 劇場における設備やサービス、動画配信の動向
 - グループワーク、映画館や映画に関する施設の訪問
 - プレゼンやレポートにおける論理的思考、プレゼン技術の向上
 
| 担当教員 | |
|---|---|
| 担当教員からのメッセージ | 基本的に映画が好きで、現在の劇場の施設がどうなっているのか、配信されるまでにどのよう仕組みになっているかなど作品以外の部分にも興味がある人を歓迎します。そして研究活動含め、色々な活動にも積極的に参加し、責任を持って行動できる人になってもらいたいと思っています。 | 
ゼミ生の声
- 映画産業について学んでいるのでみんなで映画鑑賞などします!映画関連で外部に出かけることもあります!
(この前は三鷹の森ジブリ美術館に行きました) - 優しくフレンドリーでありながら、一人一人に適したアドバイスや指導をしっかりしてくれて生徒に寄り添ってくれる先生です!
 
          
          
       
          
          
       ページの先頭へ
  
    