数学が苦手でも大丈夫!デジタル社会の今と未来を理解するプログラム 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)

本学では、令和3年度より全学群生を対象としたリテラシーレベルの数理・データサイエンス・AI教育プログラム「デジタル社会の今と未来を理解するプログラム」を実施しています。本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています。

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)は、数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、かつ、それを適切に理解し活用する基礎的な能力を育成するため、数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行う大学等の正規の課程(教育プログラム)を文部科学大臣が認定及び選定して奨励するものです。

本教育プログラムを通じて身につけることができる能力

デジタル化の急速な進展や情報処理技術の飛躍的な向上により、世界中のあらゆるビジネス分野におけるデジタル革命が急速に進んでいます。本プログラムでは、AIやデータが現代のデジタル社会でどのように活用されているかを理解でき、また、数理・データサイエンスのリテラシーである「データを正しく読む力」や「データを正確に伝える力」を身に付けることができます。特にビジネス社会の中で、AIやデータがどのように活用されているのか、今後どのような活用が見込まれているのか、を理解することで、それらを実ビジネス社会で活用する基礎的な能力が身に付きます。

また、近年のSociety 5.0をはじめとした情報技術の急速な発展(社会の変化)に対応するため、AIやデータサイエンスが新しい学びの分野として大きく取り上げられるようになりました。これらの知識や経験は、膨大なデータを取り扱う情報化社会で活躍するためには、文系・理系問わず必要になります。

AIやデータサイエンスの今とその未来について、違う切り口の記事を2つ紹介しますので、文系・理系問わず興味のある方は是非読んでみてください。

修了要件

次の表の(1)~(5)の各項目に対応する科目から2単位以上修得した場合、本プログラムを修了したと認定します。1科目で全項目を満たすことも可能ですし(情報通信技術と社会)、複数科目を組み合わせて修了要件を満たすことも可能です(データサイエンス入門+ビジネス表計算演習+企業経営と情報)。
 

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)申請書

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)申請書はこちら

修了証の交付

所定の単位を修得後、「デジタル社会の今と未来を理解するプログラム修了証」を授与します。

実施体制

委員会等 役割
データサイエンス教育推進委員長 運営責任者
データサイエンス教育推進委員会 プログラムの改善・進化
データサイエンス委員会の自己点検・評価部会 自己点検評価委員会

当教育プログラムの認定有効期限

令和9年3月31日

本教育プログラムの自己点検・評価体制における意見等の公表

教育プログラムの質を担保するため、自己点検評価委員会において学内外の視点から評価し、その結果を公表しています。

デジタル社会の今と未来を理解するプログラムの自己点検・評価体制における意見等

ページの先頭へ