シラバス詳細情報

開講年度 2012年度
開講学期 2012年度 秋学期
授業コード 29837
科目 簿記II
教員氏名 長濱 昭夫
授業種別 週間授業
授業概要 日本商工会議所簿記検定2級(商業簿記)あるいは全国経理教育協会簿記検定2級合格を目標とする。3級合格者あるいは同程度の知識があること、予習・復習をしていることを前提として授業を行う。
到達目標 (1)簿記検定試験2級(商業簿記)の内容が理解できる。
(2)個人企業(商業)の経理担当者に必要な実務処理ができる。
(3)法人企業(商業)の経理担当者に必要な実務処理ができる。
授業計画 第1回(9/21):簿記一巡の手続と財務諸表・現金預金
第2回(9/28):有価証券・その他の債権債務取引
第3回(10/5):手形取引
第4回(10/12):商品売買取引・特殊商品売買(1)
第5回(10/19):特殊商品売買(2)
第6回(10/26):固定資産・税金
第7回(11/9):試算表・決算整理(1)
第8回(11/16):決算整理(2)・精算表(1)
第9回(11/23):精算表(2)
第10回(11/30):株式会社会計(1)
第11回(12/7):株式会社会計(2)
第12回(12/14):本支店会計(1)
第13回(12/21):本支店会計(2)
第14回(1/11):帳簿組織
第15回(1/18):まとめ
授業時間外学習 ・毎回の授業の復習として、該当する「例題」、「練習問題」を解き、疑問点を明らかにしておくこと。
テキスト 「段階式日商簿記 2級商業簿記(平成24年度版)」(税務経理協会)
なお、テキストの他に12桁の電卓が必要である。
参考書 「全経簿記能力検定試験公式テキスト2級(第2版)」(ネットスクール出版)
評価基準 試験期間に行う期末試験の成績により次のように評価する。
A:90点以上 B:80~89点 C:70~79点 D:60~69点 F:59点以下
URL http://www.kentei.org/boki/
最終更新日 2012/08/29