開講年度 | 2011年度 |
---|---|
開講学期 | 2011年度 秋学期 |
授業コード | 28234 |
科目 | 専攻演習I |
教員氏名 | 平田 潤 |
授業種別 | 週間授業 |
授業概要 | 「金融基礎力」強化を目的に、さまざまな金融知識を学んでいきます。 金融資産ポートフォリオゲーム(専攻演習Ⅱ) への準備期間という位置づけです。 ビジネスにはつきものである、「おかね」とのつきあいかたを、皆さんが身近に接する「金融商品知識」を通じて、理解することが目的です。 専攻演習Iでは、様々な金融商品の種類や特色を理解し、日本の金融環境・金融機関についての基礎知識を習得します。 また昨今の厳しい、景気・経済・雇用状況を踏まえ、 厳しい就活戦線の実情や、金融界の動向など、諸先輩(ゼミ・社会人)のお話も聞きながら、学んでいきましょう。 |
授業計画 | 第一回 9月21日 本演習の枠組みの説明、オリエンテーション 第二回 9月28日 演習Iの概要と基礎知識の説明 第三回 10月5日 金融の基礎(金融の種類とリスク) 第四回 10月12日 同 (直接金融と間接金融) 第五回 10月19日 金融商品概要 第六回 10月26日 同 株式 第七回 11月2日 同 同 第八回 11月9日 同 投資信託 第九回 11月16日 同 金・外貨預金 第十回 11月30日 同 債券 第十一回 12月7日 同 同 第十二回 12月14日 同 まとめ 第十三回 12月21日 同 まとめ 第十四回 1月11日 学生各位 ポートフォリオゲームの準備 第十五回 1月18日 同 確定 |
テキスト | 平田 潤 「プレステップ金融学」 弘文堂 2009年 (ゼミの共通テキストとして使用します)) |
参考書 | 金融商品なんでも百科(平成19年版以降) 金融広報中央委員会 |
評価基準 | 出席、ゼミへの参加・貢献度、報告やプレゼンテーションの内容・方法、 レポートの質、努力度を総合的に評価する。 |
URL | |
備考 | |
最終更新日 | 2011/08/01 |