桜美林のスポーツ 桜美林のスポーツ

  • スポーツ
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合・大会・イベント予定と結果
  • 女子バレーボール部トップ
  • 女子バレーボール部紹介
  • スタッフ・部員紹介
  • 試合日程・結果
  • フォトギャラリー
  • 出身高校
  • 卒業生進路
  • 卒業生の活躍
  • Athlete Voice
  • お問い合わせ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
桜美林のスポーツ
メニュー
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
    • 女子バレーボール部紹介
    • スタッフ・部員紹介
    • 試合日程・結果
    • フォトギャラリー
    • 出身高校
    • 卒業生進路
    • 卒業生の活躍
    • Athlete Voice
    • お問い合わせ
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合・大会・イベント予定と結果

Women's Volleyball女子バレーボール部

  • X
  • instagram
  1. トップ
  2. 女子バレーボール部
  3. TOPICS
  4. 2024年
  5. 第71回 秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会 出場決定!

TOPICS

2024.11.07(木)

第71回 秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会 出場決定!

本年度の春季・秋季リーグ戦の結果を受けて
第71回 秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会に出場することが決定いたしました。
また、シード権を獲得することもできました。
出場校(64チーム/約300チーム ※関東学連20/84)

★シード権について
 全日本インカレではシード権が16あります。
 前年度の全日本インカレ結果を基に関東学連は9つのシード権を獲得しました。
 9つのシードにはいるためには、今年度の関東大学1部リーグ春季・秋季のトータルポイントの上位9チームに入る必要があります。

結果概要
 ・春季リーグ戦 3勝8敗 1部リーグ9位
 ・秋季リーグ戦 2勝9敗 1部リーグ10位

この結果は、日頃より応援してくださっている皆様のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
この大会では応援してくださっている皆様に結果で恩返しができるよう精進して参りますので、
引き続き、ご支援ご声援の程よろしくお願い申し上げます。


【大会期間】
 2024年11月25日(月)~12月1日(日)
【開会・閉会式】
 開会式 11月25日(月)東京体育館 13:00~
 閉会式 12月1日(日)船橋アリーナ
【会場】
 東京体育館、川崎市とどろきアリーナ、エスフォルタ八王子
 立川市泉市民体育館、上尾市民体育館、船橋アリーナ

【第一試合】
 VS 千里金蘭大学 (関西大学連盟 2部リーグ1位)
 会場:エスフォルタ八王子

  • 一般財団法人 全日本大学バレーボール連盟
  • 対戦表 [PDF]

【主将 西河ゆうかコメント】
日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。
秋季リーグ戦と天皇皇后杯ブロックラウンドを終え、秋季リーグ戦は10位と春季リーグ戦の成績を超えれず悔しい結果となりました。
試合を重ねる中で自分たちらしさが出せず思うような結果を残せない試合もありましたが、春よりも個々のスキルが上がりレベルの高いプレーをすることができたと思います。チームとしての一体感が足りていないことや終盤でのメンタルの弱さが課題だと感じました。
入学当時は2部リーグからのスタートでした。そこから1部リーグへ昇格、何度も入れ替え戦にいきましたが勝ち続け今回は春、秋ともに入れ替え戦を回避し9位という過去最高成績を残すことができました。
この4年間、様々な経験をする中で先輩方から教えていただいたもの、自分たちが築き上げてきたものを最後に出しきれるよう限られた日数ではありますが精進していきます。
私はキャプテンとして1年間チームを率いてきました。どんな時でも支えてくれる家族、同期、ご指導していただいているスタッフの方々、ご声援くださる多くの方々への感謝の気持ちを忘れずに私たちの最終目標である全日本インカレ優勝に向けて頑張りますので、ぜひ会場に足を運んでいただけると嬉しいです!

【副主将 石﨑 愛香コメント】
私たち4年生にとって最後の大会となる全日本インカレでは、このチームでバレーボールができる最後の大会でもあるため、全員で全力で楽しみたいと思います!
今回、桜美林大学にとって初めて16シードを獲得いたしました。
どんな場面どんな状況でも仲間を信じて全力プレーで頑張りたいと思います!

【副主将 外崎 ゆうかコメント】
いよいよ私達4年生最後の試合となる全日本インカレが始まります。
私は、小学校から続けてきたバレーボールですがこの試合をもって最後になります。
どんな苦しい事もチームで乗り越えてきました。その努力の成果を出せるよう全員で頑張りますので最後まで応援よろしくお願いします。

【4年生 山本 侑奈コメント】
今までの苦い経験を糧にして全日本インカレではチームの目標でもある過去最高成績を残せるように自分たちらしく頑張ります!
大学生最後の大会なので、チームのみんなと共に最後まで走りたいと思います!

【4年生 山崎 栞コメント】
いつも沢山のご声援ありがとうございます。
私たち4年生にとって最後の大会である全日本インカレが近づいてきました。
私たちは集大成でもありますが後輩たちにもいいものを残す為にも最後は笑って終われるようにセンターコートそして優勝を目指して頑張っていきます。
引き続き応援の程よろしくお願いします。

【4年生 赤澤 莉桜香コメント】
日頃からたくさんのご声援ありがとうございます!
天皇皇后杯ブロックラウンドと秋季リーグ戦では、思うような結果が出ず、悔しい結果となってしまいました。
全日本インカレまで残り1か月弱ですが、その短い期間の中で、後輩たちには、4年生についてきてよかった。
応援してくださる皆様には、応援してよかったと思っていただけるようなチームになりますので、全日本インカレの応援よろしくお願いいたします!

【4年生 中塩 小雪コメント】
ついに大学最後の大会になりました。
みんなここまでたくさん笑って泣いてたくさん頑張って来ました。
最後まで戦い抜きます!応援よろしくお願いします!!

【4年生 佐々木 弓月コメント】
日頃たくさんのご支援、ご声援ありがとうございます。
全日本インカレが私たち4年生にとって最後の試合となりますが、4年間の集大成をお見せできるよう全力で頑張ります!
応援の程よろしくお願いします!

PAGE TOP
  • 桜美林大学
    〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
  • J.F.OBERLIN

各団体の紹介

  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • O. A. C. U.

FOLLOW US

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • 桜美林のスポーツ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • チアリーディング部
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部

リンク

  • 桜美林学園
  • 桜美林大学
  • 受験生サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
Copyright © J. F. Oberlin University. All Rights Reserved.