TOPICS
2022.12.17(土)
第34回関東地区学生ラクロスリーグ戦試合報告 vs.大妻女子大学
山口奏美(3年/主将)
勇佑佳(3年/副主将)
全体MVP 島尾実怜(3年/DFリーダー)
秋本真帆(3年/ATリーダー)
吉田朱里(3年/主務)
17日MVP
左:賀門颯春(2年/DF)、右:赤坂歩(2年/G)
いつも桜美林大学女子ラクロス部を応援していただきありがとうございます。
12月17日に行われました第34回関東地区学生ラクロスリーグ戦の試合結果を報告させていただきます。
桜美林大学 ●5-10○ 大妻女子大学
今回の試合で22teamは終了となり、上記の結果より4部への降格が決定いたしました。
23teamではメンバーが変わることなく戦うことが出来るため、新しい目標に向かい精一杯努力していきます。
以下、【17日のMVP選手】【今回のリーグ戦のMVP選手】【幹部】よりコメントです。
ぜひ、目を通していただけると嬉しいです。
【17日MVP 赤坂歩(2年/G)賀門颯春(2年/DF)】
MVPをもらえると思ってなかったのでとても嬉しいです!!
試合は残念な結果になってしまいましたが、最後まで全力で戦う仲間の姿に自分も励まされていました。
自分の実力不足を感じた試合でもあったので、ここからもっと強くなれるように頑張ります!
寒い中応援に来てくださった方々、いつも応援してくださる方々本当にありがとうございました!
年明けからは新チームとして活動していくので引き続き桜美林女子ラクロス部の応援をよろしくお願いします!!(赤坂)
桜美林大学女子ラクロス部の賀門颯春です。寒い中、応援に来てくださった方々、いつも応援してくださる方々ありがとうございました。17日の試合は負けという結果になってしまいましたが、私にとって今後上に進むための大きな原動力になる試合となりました。これから更にレベルアップしチームの勝利へ貢献できるよう精一杯頑張ります。
今後とも桜美林大学女子ラクロス部の応援をお願い致します。(賀門)
【今回のリーグ戦MVP 島尾実怜(3年/MD)】
MVP素直に嬉しいです!ありがとうございます。今後はもっとチームのために何ができるか常に考えながら、自分らしいプレーができるように頑張ります。
部員全員が輝いていた最終戦は私にとってみんながMVPです!
今後も引き続き応援よろしくお願いいたします。
【幹部 吉田朱里(3年/主務)】
リーグ戦を終えて、4部降格になってしまったのはとても悔しいです。
でも外から選手を見ていて、みんな全力で頑張っていて本当にかっこよくて、このチームのマネージャーをしててよかったと思いました!
改善するところはしっかりして、来年は3部に昇格します!!
【幹部 秋本真帆(3年/ATリーダー)】
今回応援してくださった皆様、ありがとうございました。
私たちにとってはじめてのリーグ戦を終えて、勝って嬉しいと思う試合もあったけれど、悔しいという気持ちが1番強く残ったリーグ戦だったなと思いました。
最後の入れ替え戦では3部に残れるチャンスがあった中で、主将であるひまが突然試合に出られない状況になり、焦る気持ちの中チームのみんな一人一人が今できることを出し切って戦ったけれど、結果は3部降格。
昨年、今の新チームとなり2部昇格するという目標を立ていたけれど、2部昇格を目指すことができなくなってしまったことはとてもとても悔しい思いしかありません。
今回降格するという思いを体験して、もう絶対に負けたくないと思いました。
来年は引退になるので、今回の振り返りをしっかりして、最後は絶対に3部昇格をしてみんなで笑顔で終われるように頑張っていきたいと思います!
これからもっともっと強くなっていきます。引き続き応援よろしくお願いします!
【幹部 島尾実怜(3年/DFリーダー)】
桜美林大学を応援してくださる皆さまへ
いつも応援ありがとうございます。
12月17日(土)をもって、2022年度のリーグ戦が全て終了いたしました。
結果は4部降格という、悔しい結果になってしまいましたが、このメンバーでラクロスができたということが私にとってとても幸せでした。部活ができることは当たり前ではありません。多くの人の支えあって、私たちは全力でラクロスができています。その感謝を忘れずに、来年度は必ず3部昇格し、笑って終われるよう努力してまいります。
本当に応援ありがとうございました。来年度もぜひ桜美林大学女子ラクロス部をよろしくお願いいたします。
【幹部 勇佑佳(3年/副主将)】
今年も沢山の応援やサポートをして頂き、ありがとうございました。
今年1年は、辛い事や苦しい事が多く気持ちが落ちてしまう事もありました。しかし、私が辞めずに1年間を乗り越える事が出来たのは、チームメイトの存在や支えて下さるコーチの方々、OGの方々のおかげです。とても感謝の気持ちでいっぱいになった1年になりました。リーグ戦は、悔しい結果で終わってしまい、沢山の課題が見つかりました。来年は努力は報われるという事を体感出来るよう練習に励み、必ず勝利します。
本当に1年間ありがとうございました。引き続き桜美林の応援のほど宜しくお願い致します!
【幹部 山口奏美(3年/主将)】
桜美林大学女子ラクロス部を応援していただきありがとうございます。
3年 キャプテンのひまです。
リーグを終えて、自分たちが望まない結果となってしまい、今は悔しい気持ちでいっぱいです。
この結果を受け止め、来年以降に向けて気持ちを切り替えていくことが今の課題です。
来年はみんなで笑ってリーグ戦が終えられるように、さらに、いい結果を皆様にご報告できますよう部員一同、精一杯頑張りますので、これからもご声援のほどよろしくお願い致します。