桜美林のスポーツ 桜美林のスポーツ

  • スポーツ
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合・大会・イベント予定と結果
  • 野球部トップ
  • 野球部紹介
  • OBの活躍
  • スタッフ・部員紹介
  • 試合日程・結果
  • フォトギャラリー
  • アクセス・施設情報
  • 留学情報
  • 卒業生進路
  • OB会
  • Athlete Voice
  • お問い合わせ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
桜美林のスポーツ
メニュー
  • 弓道部
  • 野球部
    • 野球部紹介
    • OBの活躍
    • スタッフ・部員紹介
    • 試合日程・結果
    • フォトギャラリー
    • アクセス・施設情報
    • 留学情報
    • 卒業生進路
    • OB会
    • Athlete Voice
    • お問い合わせ
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合・大会・イベント予定と結果

Baseball野球部

  • X
  • instagram
  1. トップ
  2. 野球部
  3. Athlete Voice
  4. 野球部 主将 飯岡 大政

野球部 主将 飯岡 大政

頼りになる仲間とともに、秋に向けて技術を磨く

野球部 主将 内野手
飯岡 大政 健康福祉学群 4年
茨城県立石岡第一高等学校 出身

甲子園出場を経験する

地元・つくばの少年団で野球を始めたときから、甲子園に行くことが夢でした。中学のときにクラブチームで硬式野球を始めたのも、甲子園への近道だと考えたからです。高校では、「県内の強豪校を倒したい」と、公立校の石岡第一高校に進学しました。幸運も重なり、高校2年の春に「21世紀枠」として選抜高校野球大会に出場、私も甲子園でプレーすることができました。残念ながら初戦で敗退しましたが、「公立校で甲子園に行けた」というのは、今でも私にとって大きな財産になっています。

高校3年のときは、コロナ禍の影響によって甲子園が開催されませんでした。代わりに開催された交流試合で、見学に来られた津野前監督に声を掛けていただきました。大学でも野球を続けたかった私にとって渡りに船で、桜美林大学への進学を決めました。

下積みの長さを強みに、チームを引っ張る

入学後は、大学野球のレベルの高さに愕然としました。1年生の夏に初めて出場したオープン戦でミスをし、それ以来スランプのような感覚に陥り、しばらく自分の理想とする野球ができずにいました。今思えば、早く結果を出さなければいけないと焦っていたのかもしれません。

私は3年生の春季リーグ戦まで2軍で活動していました。そのため新シーズンの主将に指名されたときは正直驚きましたね。藤原監督と話し合う中で、2軍という「下積み」を長く経験した私だからこそ、色々な選手の気持ちを考えながらチームを引っ張っていけると気付きました。

頼りになる副将の仲間とともに、毎週の幹部ミーティングで細かく課題を共有するようにしています。昨年挙がっていた打撃面の課題も、冬に実施した打撃改革のおかげで個々の打率は良くなりました。現在は秋に向けて、バントやサインプレーを徹底して得点につながる野球を目指し練習に励んでいます。大会で打ち込まれた投手陣も、奮起して技術を磨いています。秋にはレベルアップした姿を見せられるでしょう。

桜美林大学らしい貪欲な野球を見せたい

優勝を目指した春季リーグ戦は、3位という結果に終わりました。期待に応えられなかった悔しさをバネに、秋季リーグ戦は必ず優勝してみせます。桜美林大学らしい貪欲さを武器に、1点をもぎとる野球を見せたいです。

個人としても、最後のリーグ戦まで悔いなく練習に取り組みたいと思います。レギュラーとして試合に出て、チームに貢献できるよう頑張ります。卒業後は高校教員になって、もう一度甲子園に行きたいですね。在学中に保健体育の教職課程もとりました。野球部監督として、次世代の子どもたちに野球の良さを伝え、野球界に恩返しできたらと思います。

選手もスタッフも。全員野球で優勝を掴む

野球部 
折笠 仁樹 リベラルアーツ学群 4年

インタビュー

PAGE TOP
  • 桜美林大学
    〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
  • J.F.OBERLIN

各団体の紹介

  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • O. A. C. U.

FOLLOW US

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • 桜美林のスポーツ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • チアリーディング部
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部

リンク

  • 桜美林学園
  • 桜美林大学
  • 受験生サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
Copyright © J. F. Oberlin University. All Rights Reserved.