留学生との積極的な交流
桜美林大学では、留学生をサポートし国際交流を深めるために、さまざまなイベントなどを開催しています。
また、これらを一緒に手伝う学生スタッフを募集しています。言葉や文化がまったく違う人たちと交流し、共に成長し、友情を育めるプログラムに、ぜひご参加ください。
国際交流イベント
はじめまして遠足・インターナショナルキャンプ
日帰りの「はじめまして遠足」(春学期)と、山中湖での1泊2日のインターナショナルキャンプ(秋学期)を開催。自然に囲まれた環境の中で、色々なゲームやアクティビティを楽しみます。留学生を含めた、学生同士の親睦を深める、楽しいイベントです。
グローバルサポーターズ
「学内での国際交流を活発にしたい」と、学生主導により結成された国際センター公認の学生団体です。はじめまして遠足やバディプログラムの運営に携わるほか、独自のイベントを企画・実施しています。
世界の友達
「世界の友達」は、2014年9月に結成された学生団体です。日本人学生に加えて、各国からの留学生、外国にルーツのある学生ら約150人のメンバーで構成され、世界の言語や文化を発信することを目標とした国際交流活動を行っています。
カンバセーションサークル
ネイティブスピーカーの英語教員と会話を楽しむことができる、参加自由のサークルです。昼休みに学而館3階のラウンジで開催しています。参加にあたり特にレベルは問われません。ランチ持参での参加も構いません。
バディプログラム
来日直後の留学生をサポートするプログラム。来日直後の不安をやわらげ、日本での生活や大学での学習にスムーズに順応することができるよう支援するもので、毎年多くの学生が参加しています。
日本語クラスゲスト
留学生を対象に実施されている日本語の授業に、学生がボランティアとして参加し、ともに活動や学習を行う制度です。調べものの手助けをしたり、発表に対してコメントをしたり、留学生の日本語学習をサポートします。
RJ/考察日本プログラム
毎年多くの外国人留学生を受け入れている桜美林大学では、各国からの交換留学生が参加するRJ(The Reconnaissance Japan Program)と考察日本プログラムを実施しています。
このプログラムでは、英語と中国語によって日本の社会、文化、政治、経済、環境などについて学ぶ授業を開講しており、主に英語圏と中国語圏の留学生が履修しています。
これらの授業は、一定の語学力を持ち、担当教員の承認を受ければ、留学生以外の学生も共に受講することができ、自国の文化の客観的把握や留学準備などのよい機会となります。
国際寮
桜美林大学には二つの国際寮があり、世界各国から集まった留学生と日本人学生がともに生活を送っています。ラウンジや学習スペースなどの共同スペースは、まさに異文化が交流する場所。ハロウィンやクリスマスなどの季節の行事、運動会や日帰り旅行、留学生による語学講座や、それとは逆に日本人学生による日本語講座など、さまざまなイベントが開催されており、日常生活を送る中で国際感覚が養われる環境になっています。
日本語学習リソースセンター(CJL)
留学生の学習を支援するための場所で、学而館の2階にあります。日本語を勉強するための本、辞書、小説、CD、DVD、ビデオ、マンガなど、日本語の学習リソース(学習資源)が多数あり、日本語担当教員や学生スタッフが常駐して支援しています。
2017年度 外国人留学生受入数(2017年5月1日現在)
正規・交換・別科等 国別留学生数 23カ国・地域、701人
国・地域
|
正規留学生
|
交換留学生
|
別科生
|
聴講生
科目等履修生
研究生等
|
合計
|
中国(香港・マカオ)
|
360
|
52
|
105
|
3
|
520
|
韓国
|
20
|
21
|
|
|
41
|
ベトナム
|
13
|
3
|
25
|
|
41
|
台湾
|
8
|
4
|
5
|
|
17
|
モンゴル
|
7
|
1
|
|
|
8
|
タイ
|
4
|
1
|
2
|
|
7
|
マレーシア
|
5
|
|
|
|
5
|
カンボジア
|
1
|
|
|
|
1
|
シンガポール
|
1
|
|
|
|
1
|
ミャンマー
|
1
|
|
|
|
1
|
トルコ
|
|
1
|
|
|
1
|
サウジアラビア
|
1
|
|
|
|
1
|
ケニア
|
2
|
|
|
|
2
|
ナイジェリア
|
|
1
|
|
|
1
|
オランダ
|
|
5
|
|
|
5
|
ノルウェー
|
|
1
|
|
|
1
|
ブラジル
|
|
1
|
|
|
1
|
ポルトガル
|
1
|
|
|
|
1
|
チェコ
|
|
2
|
|
|
2
|
ポーランド
|
1
|
|
|
|
1
|
アメリカ
|
1
|
39
|
|
|
40
|
カナダ
|
1
|
1
|
|
|
2
|
オーストラリア
|
1
|
|
|
|
1
|
合計
|
428
|
133
|
137
|
3
|
701
|
※ 「留学」の在留資格を持つ外国人学生のみ
※ 正規留学生内訳 学群:307人 大学院:121人
ページの先頭へ