オープンカレッジ(淵野辺・町田校)
TEL : 042-704-7075
FAX : 042-704-7054
Email : extnsn@obirin.ac.jp
テキスト全体の語彙数は268個です。韓国語とハングルの特徴およびハングル字母と音節構造を理解
してから、自己紹介、物を買うなどの日常会話、公共の場所でよく接する話題について意思疎通ができることを目指します。
講座番号/コードNo | 70002 |
---|---|
レベル | ☆ |
定員 | 20名 |
受講料 | 32,000円 <インターネットで申込の場合、2,000円割引> |
回数 | 全15回 |
日程 | 4/14、4/21、4/28、5/12、5/19、5/26、6/2、6/9、6/16、6/23、 6/30、7/7、7/14、7/21、7/28 |
曜日 | 土曜日 |
時間 | 9:00~11:00 |
場所 | 町田キャンパス |
受講対象者 | 韓国語を最初からスタートする方 |
使用テキスト | 世宗韓国語 1 |
著者名/出版社名 | 国立国語院 / 世宗学堂財団 |
回 | 実施日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 4月14日 | 韓国語とハングルの特徴を理解する。 子音と母音を読んで書き方を学習する。 【テキスト】韓国語と ハングル、子母音1 |
2 | 4月21日 | 子音と母音を読み書きし、発音を学習する。 (ㅏ,ㅑ,ㅓ,ㅕ,ㅗ,ㅛ… ㄱ,ㄴ,ㄷ,ㄹ,ㅁ,ㅂ…) 【テキスト】子母音1 |
3 | 4月28日 | 音節を読んで書き方を学習する。 (수박, 안, 달, 밤…) 【テキスト】子母音2 |
4 | 5月12日 | 字母および音節復習と教室用語を学習する。 (각,감,강…. 읽으세요. 読んでください, 쓰세요. 書いてください。) 【テキスト】有用な表現 |
5 | 5月19日 | あいさつをすることができる。 (안녕하세요. こんにちは。) 【テキスト】1課 |
6 | 5月26日 | 自己紹介をすることができる。 (저는 학생이에요. 私は学生です。) 【テキスト】1課 |
7 | 6月2日 | 日常生活に関する会話を聞いて理解する。 (수진 씨는 뭐 해요? スジンさんは何をしていますか。) 【テキスト】2課 |
8 | 6月9日 | 自分の日常生活について話す。 (회사에 가요. 会社に行きます。) 【テキスト】2課 |
9 | 6月16日 | 物の位置について話すことができる。 (책상이 있어요? 네,책상이 있어요. 机がありますか。 はい、机があります。) 【テキスト】3課 |
10 | 6月23日 | 部屋にある物の位置について話すことができる。 (책이 어디에 있어요? 本はどこにありますか。) 【テキスト】3課 |
11 | 6月30日 | 数字を読むことができる。 (영,일,이,삼,사… 0,1,2,3,4…) 【テキスト】4課 |
12 | 7月7日 | 要請することができる。 (사과를 주세요. りんごをください。) 【テキスト】4課 |
13 | 7月14日 | 個数を話すことができる。 (하나,둘,셋…. ひとつ、ふたつ…) 【テキスト】5課 |
14 | 7月21日 | 個数を話すことができる。 (사과 세 개 주세요. リンゴを3つください。) 【テキスト】5課 |
15 | 7月28日 | 期末テスト |