シラバス詳細情報

開講年度 2013年度
開講学期 2013年度 秋学期
授業コード 26358
科目 自然科学基礎(わたしたちと物理学)
教員氏名 森 厚
授業種別 週間授業
授業方法 講義
授業概要 本講義では、次のような事項を講義していきます。

1. 物理学は身近な現象を説明することから始まりました。そこで、身近な素材を扱い、その裏側に隠れた理論や考え方を紹介していきます。
2. その物理法則の多くは、(1) 観察・計測することで疑問を持つ (2) 仮説を立てる (3) 実験を通して検証する、という手続きを通して確立されてきました。この講義では、身近な事柄にこうした手続を意識的に適用する練習も行います。
3. 物理学の発展と共に、その対象は日常生活からは実感できない事柄にも及びました。そうした不思議な世界も垣間見ます。

この様な講義を通して、物理学とはどのような学問であるのか理解するようになること、また、物理学的なアプローチを身につけられることを目標とします。また、これからの社会における物理学の役割について考える機会を与えたいと考えています。特に原子力については、物理学者がどのように社会とかかわったかを学びます。

http://robo.mydns.jp/Lecture/には過去の講義の資料などが掲載されています。詳しくはウェッブページを見てください。
到達目標 授業を受講しているだけで身につけられることは一切ありません。
以下の項目は学生の皆さんの努力があって達成しうる目標です。

・ 物理学にかかわるテーマが身近にあることを理解すること。
・ 物理学的な考え方がどのようなものかを理解すること。
・ 物理学的な考え方を身につけ、自分で応用することができるようになること。
・ 物理学と社会とのかかわりについて考えることができるようになること。
 
授業計画 01. イントロダクション
02. 永遠に動きつづける機械の夢
03. ものの落ち方
04. 車は急に止まれない
05. 万物は「回転」する
06. 波であふれている世界
07. 身近な現象にみる観察と仮説と検証-1-
08. 身近な現象にみる観察と仮説と検証-2-
09. 歴史的な実験にみる観察と仮説と検証
10. 物質の性質と熱とエネルギー
11. 年をとらない宇宙旅行
12. 友達の友達の友達の数(連鎖反応)
13. 原子力の功罪
14. 復習と振り返り
15. まとめ

※ なお、学生諸君の理解度によってスケジュールと内容は適宜変更します。 
授業時間外学習 予習:
 ウェブに掲載された講義資料の通読
復習:
 講義内容の振り返り、ノートの整理
テキスト 講義のページからたどれる本講義のホームページに掲載する。 
参考書 講義の中で随時紹介する。 
評価基準 講義参加度(30点) レポートなど提出物と試験(70点)

A: 90 〜100点
B: 80 〜 89点
C: 70 〜 79点
D: 60 〜 69点
F: 0 〜 59点

※ 出席確認のために学生証を持参することとします。
※ 30分以上の遅刻は基本的に出席として認めません。
※ 複数回の遅刻は欠席と計算します。
※ 1/3 以上の欠席は自動的に不可となります。
※ 過去には毎回出席でも単位を取得できなかった学生がいます。学生の皆さんの積極的な参加を求めます。
※ 出席やテストなどについての不正行為を行った者(関与した者)はFとします。また、別途本学の規定に基づく処罰があります。
URL http://robo.mydns.jp/Lecture/
最終更新日 2013/08/26